韓国釜山港 並びに 京都舞鶴港の活用のオススメとご紹介
☆ KOTRA OSAKA投資チ-ムと 盟友関係にあります 京都府経済交流課様の
後援イベントの ご案内です ☆
-
-
「釜山港セミナー IN KYOTO」開催のご案内
-
令和7年1月 吉日
謹啓
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
さて、釜山港湾公社は、この度、釜山港や京都舞鶴港の利用に関心のある企業の皆様を対象としました「釜山港セミナー」を下記の通り開催いたします。
つきましては、この機会に釜山港や京都舞鶴港へのご理解を深めていただくとともに、情報収集や情報交換の機会として活用していただきたく、ご多用のところ誠に恐縮ではございますが、ご出席賜りたくご案内申し上げます。
謹白
-
記
主 催:釜山港湾公社
後 援(予定):京都府、舞鶴市、(一社)京都舞鶴港振興会
日時:令和7年3月19日(水) 16:00~19:30
場所:ANAクラウンプラザホテル京都 2階
〒604-0055京都府京都市中京区堀川通二条城前
(TEL:075-231-1155 URL:http://www.anacpkyoto.com/)
参加者:200名(先着順)
参加費用:無料(セミナー及びレセプション)
【セミナースケジュール】
15:30~16:00 | 受 付 |
16:00~18:00 | セミナー |
・釜山港湾公社・京都舞鶴港 代表よりご挨拶
・釜山港VTR上映・釜山港の積み替えメリット及び発展戦略(釜山港湾公社) ・国際コンテナ輸送を取り巻く国内物流環境の変化に対応した京都舞鶴港の活用(九州産業大学 教授) ・釜山港を活用したグローバルSCM戦略(NX韓国) ・京都舞鶴港利用事例のご紹介(島津製作所/島津インターナショナル) ・釜山港のメリットを最大化するShippioを活用した次世代SCM(Shippio) ・京都舞鶴港の優位性について(京都舞鶴港振興会) |
|
18:00~19:30 | レセプションパーティー |
※ セミナーの内容は変更される可能性もございます。
-
-
-
実際のお申込み・問い合わせ先 : 釜山港湾公社 日本代表部
TEL : 03-6303-2703
FAX:03-6303-2704
EMAIL:sclee@busanpa.com
(セミナー事務局:釜山港湾公社 日本代表部)
(お申込み期限:2月21日(金)迄 )
KOTRA韓国貿易センター(大阪) | |
担当者:李ムヨン (投資・人財チ-ム) | |
TEL:06-6262-3831 | FAX: |
E-mail:lemoyg@kotra.or.jp |